50代、結婚か恋愛か

婚活相談ではありませんが
私が自己紹介をすると、たまに言われます


結婚をする気はないけど
パートナーは欲しいんですよ

こういったお話をしてくださるのは
==========
過去に結婚をしていた
40代~50代
若々しく健康的
==========

こんな方が多いように思います

そんな人たちにお伝えしている
\結婚の方が良いと思う/理由を
今回ブログに書きますね。

婚活に悩んでいる人
婚活をしようか迷っている人
パートナーがいればいいと思っている人

ひとつの意見として、ぜひ参考になさってくださいね

結婚を考えるときに、まず明確にしておくこととは

あんな思いをするなら
もうコリゴリ
😠

こんな言葉を聞くと
<一体何があったんだろう…>と
とても気になってしまうけれど
あまり深くは聞かずに一言お伝えします

同じ人と結婚するわけじゃないでしょ?

そう、人が違えば
コミュニケーションが変わる
コミュニケーションが変われば
関係は変わる

同じ轍を踏まないためのサポートをしますよ!

そのために明確にしておくこと

結婚生活で自分は何を叶えたいのか
結婚相手との生活で何を大切にしたいのか
結婚生活で譲れないものは何か

結婚は、自分の人生を委ねる事ではなくて
自分の人生をまっとうするための手段です
いまよりも自分の心が豊かになるためにする結婚、
そのための相手と出会うことが重要なのです

人生100年、というけれど
実際、元気であれこれできる年齢は何歳なんだろう。

50代になると人生を逆算しても
良い頃なのだと思うのです

すごく具体的でリアルな話になるけど

あと何年、仕事をするだろう
あと何年、健康でいられるだろう
免許の返納まで、あと何年だろう
などなど…

20年かもしれない、30年かもしれない
その年月は長いようで短い

自分の人生を大切にするために
ご自身の心の声を明確にすることを忘れないでくださいね

私が「結婚」をすすめる理由

Aさん:
結婚はしたくないけど
パートナーが欲しい

私に話をしてくれた女性 Aさん。

私が経営している結婚相談所の<成婚>は
当人たちが結婚の意思を確認、承諾したときです
つまりプロポーズをしそれを受け入れた、その瞬間

実際には、その後の双方の家族へのご挨拶、
両家顔合わせや入籍、つまり\結婚/まで、
アドバイスをし見守るのが結婚相談所の特徴です
なんなら、その後のお付き合いも続きます

それに対し\パートナー/
お互いの家族は関わらず法律的婚姻をしない関係、
つまり恋人関係

結婚はもうこりごり。だからパートナーがいい

本当はAさんの心情を理解し共感したい
でも、あえて私は伝えました

~~~~~~~~~~
誰かと一緒に人生を歩みたいなら
年齢的に「結婚」に拘った方が良いです
~~~~~~~~~~

なぜなら
結婚は当人間だけでなく【法的に】認められた夫婦だから
そこには「義務」が発生します

なんかちょっと嫌な感じ
「義務」だの「権利」だの、
それが嫌だから結婚したくないっていうの
😒💦

とAさんは内心思っていたかもしれませんが

「義務」だけでなく
婚姻関係を結ぶには自分の家族、友人関係にも知られることになり
一種の【覚悟】が必要だと思うのです

これまで別々の生活をしていたふたりが
心を寄せ合い楽しく暮らす
どんなに愛し合っているふたりでも
長く一緒にいると大きな波風がやってくることも、ある
全く何も起きない関係、ある?

その大きな波風
恋人であれば、その環境から離れる方が簡単、と考えることもある
もしかしたら越えられたかもしれない問題でも
その時の心の温度によっては、離れることを選択する
それを「自由」と呼ぶのであれば、そうかもしれない

でも夫婦であれば
大きな波に共に立ち向かい、協力をする努力ができる、はず
離婚にはあまりにも膨大な処理が待っているからね
その精神的な負担、時間を考えると、簡単には別れられない

恋人関係:別れられるから自由
婚姻関係:別れられないから不自由

自由と不自由をどう捉えるか

20代、30代と若ければ
大好きな相手と楽しく過ごせばいいと思います。

でもね。
40代、50代になって
\そういう関係じゃないから/と
別れられる自由を主張され
相手が目の前から消えてしまったら?

そのあと、またお相手探しを始める?

お相手への理想をあれこれ難しく考えると
結婚は面倒だ
婚活はもっと面倒だ
と思うかもしれません

自分自身の人生をまっとうするため
前述しましたが、大切なのでもう一度

結婚生活で自分は何を叶えたいのか
結婚相手との生活で何を大切にしたいのか
結婚生活で譲れないものは何か

人生において誰かと共に過ごすのであれば
どんな毎日をどう過ごしたいのか
自分にとって大切なものはなんなのか
言葉にしてみましょう

  • 穏やか
  • 安心
  • 支え合い

こんな言葉が上位に出てきたのなら
それを叶えられるのは\結婚/だと思います

まとめ

私がアラフォー以降の人に
\結婚/を勧める理由

いかがでしたか

恋愛も結婚も、相手のことが
好きでなければ関係は始まりません
その「好き」は時とともに
形を変えた感情に移っていきます
そのとき、あなたの「好き」がどう変化していたらいいですか?

そんなことも今回を機に考えてみてくださいね

さて、Aさんはパートナー探しをするのでしょうか
それとも生涯の結婚相手を探すのでしょうか

私は結婚相談所への強引な勧誘を一切していません
そのためAさんが結婚に前向きにならない限り
展開がどうなるかは分かりませんので
結果報告ができませんが…。ゴメンナサイ😅


大人女子のための結婚確率向上計画

大人女子は出会うだけでは結婚が難しい。
短い期間で幸せな結婚をするためには、何を考えどう行動すれば良いのか。
この動画で考え、学び、実践をしていきましょう。
8年の婚活経験と12年の結婚相談所運営で得た独自のメソッドを動画講座にまとめました。
見るだけ、聞くだけの内容では得られない成婚思考を育てます。
12本の動画であなたのこれからの婚活が変わるはず。
いま、婚活に悩み、迷っている大人女子の皆さん。
顔を上げて幸せに向かう婚活を始めましょう!