ランチ会での報告

岐阜在住 婚活男女を応援するマリアージュコーチ、
Nino結婚相談所のNinoです。
今日は以前勤めていた会社の同僚との
月に一度のマダム会でした
こうやって書くとなんだかちょっとオスマシ系のようだけど
実情は…。
10時30分スタバ集合~12時までお喋り。
12時からは友達のレストランでランチ終了後も喋り続け
レストランがディナーの仕込みを始めても居座る私たち。
そう、
独身→結婚をした女3人の集まり=マダム会
という、ひたすらに喋り倒す会です
結婚をしている女性が集まると「ちょっと聞いてよ~」から始まり
家庭での愚痴をいくつか披露する機会が多かったりもする。
そのたびにNinoはコーチの立場からちょこちょこアドバイスをし続けてる。
今日はYちゃんから報告が。
Ninoさんがいつも言っていたこと、新年明けてからやってるの
え、やっとかぁ。んでまだ7日目じゃん
いや待て、時間はかかったけど、実践するってことが素晴らしい!
話を聞こうじゃないか
Yちゃんはとても素直な可愛い子。
だから旦那さまにイラッとくるとそれをすぐに伝えてしまう。
そこからお互いが気まずくなり、時には険悪な雰囲気に。
何度も同じようなシチュエーションがあったので
言うのはいいけど、言い方に気をつけないと。
相手に期待をしすぎてもいけないよ。
旦那さんと「良かれ」と思うポイントが違うんだよ。
だいたいこんなことを言い続けていました。
新年明けてからは、言い方に注意をし、笑顔を心がけているそう。
そうしたら…。
いつもはやってくれないことを自然に手伝ってくれるようになったしね、
家の中の雰囲気が全然違うの
一番分かるのが車の中。もー雰囲気が良くって嬉しいんだわぁ
やっぱりぃ?
そうだよね、旦那さんは優しくていい人だったもん、
結局Yちゃんの言動が旦那さんを変えてしまってたんだよね~
こうやってひとつの夫婦仲を改善した私。
大恋愛をして結婚しても、生活を共にするとなればすれ違いは当たり前。
子どもを育てながら恋愛気分で…なんてのは、あり得ない!
自分の態度が相手の気持ちを変えさせてしまうということに、
いま恋愛している人も結婚を考えている人も気づいて欲しいな。
そして、婚活をしている人。
イイ人に出会えない
友達に言う前に、自分自身を省みてみよう!
イイ人に出会える自分になろう!
普段から表現の仕方、考えていますか。
言葉の使い方、表情、身のこなし。
周りの環境を変えることは容易ではありません。
でも、自分自身を変えることによって、環境は自然と変わるものです。
自分の行動が引き寄せるんだと思いますよ
さてさて、いまから七草がゆを作ります。
今日のランチの暴食から胃を休ませないと
子どもができると季節の行事をちゃんとしなくてはッ… と思います。
私も単純だわ
-----
大人女子のための結婚確率向上計画
短い期間で幸せな結婚をするためには、何を考えどう行動すれば良いのか。
この動画で考え、学び、実践をしていきましょう。
8年の婚活経験と12年の結婚相談所運営で得た独自のメソッドを動画講座にまとめました。
見るだけ、聞くだけの内容では得られない成婚思考を育てます。
12本の動画であなたのこれからの婚活が変わるはず。
いま、婚活に悩み、迷っている大人女子の皆さん。
顔を上げて幸せに向かう婚活を始めましょう!